decagon

decagon

人間の欲求メモ

weekly ochiaiの2018/11/14 「プロアナ」最終オーディションwith大橋未歩の回で
落合さんが面接官として候補者のモチベーションがどのパターンなのか知りたいって言っててその分け方が気になったので調べた。
 
原著に当たるのはまた今度として、数分てしらべてざっくりとして理解を以下に。
 
 
マズローの理論がおそらく古くて、グラッサーの理論が進化系
デゥーイは子供限定なので、マズローとグラッサーの2人の理論とは異なる
 
 
  • 欲求階層説
  • 低次の欲求がある程度満たされないと、それよりも高次の欲求が発現しない
    • 1.生存の欲求(食欲、性欲など根源的な欲求が満たされたい)
    • 2.安全の欲求(生命が脅かされない、安全に暮らしたい)
    • 3.社会的欲求(所属や愛が欲しい)
    • 4.自我(自尊)の欲求(社会の中で承認、尊敬を得たい)
    • 5.自己実現の欲求(自分らしさを発揮したい)
 
改良
 
イリアム・グラッサー
  • 選択理論
  • 基本的欲求は生まれた時から誰でも5種類(生存、愛と所属、**自由、楽しみ、力**)
    • 1.生存の欲求
      • 空気や水、食べ物、住居、睡眠など、生きていくために必要なすべてに対する欲求
    • 2.愛と所属の欲求
      • 家族、友人、会社などに所属し、愛し愛される、人間関係を保ちたいという欲求
    • 3.自由の欲求
      • 自分の考えや感情のままに自由に行動し、物事を運び、決断したいという欲求。誰にも束縛されずに自由でありたいという欲求
    • 4.楽しみの欲求
      • 義務感にとらわれることなく、自ら主体的に喜んで何かを行いたいという欲求
    • 5.力の欲求
      • 自分の欲するものを、自分の思う方法で手に入れたいと思う。人の役に立ちたい、価値を認められたいという欲求
 
ジョン・デゥーイ
  • 子供の4つの本能的欲求
    • 知りたい
    • 作りたい
    • 表現したい
    • コミュニケーションしたい
  • 哲人の苫野一徳 氏が、「教育の力」講談社現代新書で触れているらしいので、それも読みたい。
該当の話は講談社版の学校と社会のp110など。
 
 
自分の幸せとかやりたいこと考えるなら
デゥーイの知りたい、作りたい、表現したい、コミュニケーションしたいが一番ピンとくる。グラッサー(の一部)の自由・楽しみ・力もありかな。